【 大ホール棟 】
|
|
|
 |
 |
音楽の美しさを感動的に伝える大ホール、表現への憧れを熱く実感する小ホール、大ホール棟は、幅広い芸術活動や、みなさんの文化活動発表の大きな舞台です。 |
|
|
|
|
 |
大ホールは特に音響設計に重点が置かれたシューボックス型の構造を持つ、本格的クラシック演奏に対応する808席のコンサートホールとなっています。
ピアノは、世界的に定評のあるスタインウェイとベーゼンドルファーの2機種をご利用いただけます。また、ドイツ製のチェンバロも備え、皆様のご利用をお待ちしております。 |
|
|
|
|
|
|
|
最大288席の座席が、約7分間で自動的に出し入れ可能な移動観覧席を備え、座席を収納するとホール全体が平場となり、様々な目的にご利用いただきます |
|
|
|
|
|
|
|
会議、講演会、研修会等に使用できます。
約130uのフロアーを、スライディングウォールにより、2部屋に分けて使用することもできます。 |
|
|
|
|
|
|
|
2階には、床の間の付いた15畳の和室があり、流し等も備えられています。 |
|
|
|
|
|
|
|
ステンドグラスを通した光線が、大ホール2階ロビーの壁面に淡く映るよう設計してあります。ガラス芸術の第一人者であるカジワラ邦氏により、古海原前古墳から出土した銅鏡や町の花・山茶花などが図案化されています。 |
|
|
|